終わり善ければ・・・(ビリヤード日誌228)
・・・それでいいのか!?
今シーズンは、出るときに申告していたとはいえ、試合進行中フルに稼働できたのは今日しかなかったのではなかろうか。
はっきり申し上げて、ウチが何点とらないと2位が危ないとか知ったこっちゃない。
そんな心配、自分のチームで解決しろっ!
地べた這ってるチームにすがるな(そんな余裕ないんだから)。
ほかのメンバーは意気に感じたみたいだが、私は上記の思い。
じゃ、すがって上がったなら、今日もっとなんかあってもいいんじゃないのか、ウチらに。
だから「すがるな」と言いたい。
プレーオフだ。チーム全力で戦え!
でもそんな思いなど無関係に、
うちらメンバーだれがでてもみんな勝つ。負ける気がしない。本当に今週そう思っていた。
みんないいコンディションだったし(でも、試合前日、親方が腰を痛めたときはどうしようかとおもったけど)。
いいでしょ、今週ぐらい自慢しても?
ミヤビちゃん、気がついたら1モア。大事なときに頼りになるねぇ。
親方も厳しい相手にも関わらず、今週の好調をそのまま試合に出してくれました。
サトーさんの前日手のつけられないイレは、今日も健在でした。
私は、今日の勝ちで全部OKです。もうなにも要りません。
ミヤビちゃん 15-5
親方 12-8
kome 17-3
サトーさん 14-6
(不戦勝 15-0)
ハッちゃん、仕事ほっぽり出して反省会参加、ありがとう。(6勝の勝ち頭!)
ハナワさん、渋滞、もう抜けましたか?いつも気遣いメール来てましたね!
ジュンコさんがチームのバランサーでしたね(ほんとはダイナモ?)。
そして、トシくん、
先週体を張って戦った意気ごみが今週につながったと思うよ。
これまで私たちを遊ばせてくれてホントにありがとう。
じゃ、皆様、来週日曜日、常連会で・・・・・・
| 固定リンク
|
「ビリヤード」カテゴリの記事
- 仕事、一段落・・・(ビリヤード日誌230)(2010.05.03)
- ウエポン、申し訳ない!(2010.04.19)
- 出るつもりじゃなかったのに・・・(ビリヤード日誌229)(2010.04.17)
- 金曜日も・・・(2010.04.16)
- 昨日なら(2010.04.04)
コメント
今シーズンもオツカレ様でしたf^_^;
ベッキーズ、最後は頑張りましたね!
コーメーさんは今週はしっかり練習した結果でしたね!(^^)
今週末はチームCPで両リーグ共に風林ディビジョン制覇できるといいな。
応援お願いします。
投稿: TANI | 2009年12月20日 (日曜日) 21:00
すがるな!って言い方はどうかなぁーと思います
仲間なんだから助け合いしたっていんじゃない
当然ZEROは自分達が頑張るしかないこと分かってるし、私達もそのお陰で気合いが入ったし、結果大勝できて自分達も良かった
コーメーさんはそんなの関係なく試合をしたのならば、見返りなどしたら変ですよ
試合に出てない私が言いたい事言ってすみません
m(__)m
今シーズンは本当にお疲れ様でした。
投稿: じゅんこ | 2009年12月20日 (日曜日) 21:07
確かにベッキーズの活躍がなかったら、ZEROはプレーオフに残れなかったと思うから、助かりました。
ありがとうございました。
でも、そんな言い方されたら、イラっとします(-_-メ)
投稿: まなみ | 2009年12月20日 (日曜日) 22:01
議論のつづきは店でやりたいと思いますが、
とりあえず本文を書いたときの私の考え方を4点明確にしておきます。
○同じ同胞だが、別のチームである以上リーグの中では決然と個々のチームとして全力を尽くすのが、同胞でないチームのことを考えても、スジだと思っていること。
○本当に自らの力に頼む意志があるなら、他のチームに対してどうしろこうしろとは言わないはずだと思うこと。(自チーム以外の要素の所為にする発想はないこと)
○最近の結果がヒドいのでそんなチームは何を言われても仕方がない、というのもあるかもしらんし、正確にどう言われたのか知らないが、「勝てとは言わない」「普通にやって」とかいわれるのも、屈辱的に私にはうけとめられたこと。
○なにか言われる前に「ウチラががんばることで仲間をサポートしなくちゃ」という気持ちがウチラの中から出るんだったら美しかったのに、と思うこと。
要は、勝ち負けプレーオフどうのこうのの前の姿勢の問題だということです。
本文表現が稚拙だったこと、それによって不快に思われたことについては私に責があります。
しかし、上記の様に思うのは私だけですか?
私はもう傍から仲間に声援を送るのみです。
自らの力すべてを集めて全力で戦って、そして勝って欲しいです。
投稿: kome | 2009年12月21日 (月曜日) 02:34